タンザニア紀行 4/1 アフリカ出発
キリマンジャロ登山は頂上ではありませんが、
ギルマンズポイント(5685m)まで登って参りました。
日浦先生や皆様の応援に心より感謝申し上げます。


今日からいよいよアフリカのキリマンジャロに
登山にいく日となりました。
お天気は快晴。コロナの影響で海外旅行は5年ぶりくらいです。
これから京成船橋から京成成田第一ターミナルへ向かいます。
色とりどりの壺を作る子供たち
ここ数年アジア・アフリカ・シルクロードやイスラム教を研究してきましたので、アフリカに行くのは大変楽しみです。
キリマンジャロはアフリカ 最高峰の山で、タンザニア原住民のマサイ族の方たちはこの山を「神の山」と呼ぶそうです。
なぜか麻酔がかかったかのように、標高5895mのキリマンジャロに登る緊張感もプレッシャーもありません。
こんな軽い気持ちでアフリカに向かってよいのでしょうか。
タンザニアには有名な観光地や見所が沢山あります。
・キリマンジャロ、セレンゲティ国立公園
・野生動物
・ティンガティンガ絵画
・フルーツ天国
・ダルエスサラーム フィッシュマーケット
・イスラム教とキリスト教が混在した文化
・マサイ族やスクマ族、マコンデ族など民族の多様性
・アルーシャの文化遺産センター
そして、
世界遺産 ザンジバル島
これは避けて通れないテーマです。

荷物を詰めながらこれからの2週間がどうなるか考えると、ワクワクしてまいりました。
スーツケース一つ、リュック一つ、カバン一つ
靴は登山靴、しかも荷物を最小限にするために、足りない登山用品は登山会社からレンタルすることにしました。
エチオピア航空は、機内手荷物ならバッテリーや電池40個は持ち込みOKなはず。
体調不良が怖いので風邪薬や頭痛薬、高山病の薬は完備しました。
今日は、成田空港第一ターミナルに早めについて空港のローソンでWi-Fiを受け取ります。そしてお弁当を食べてチェックインまで時間を過ごしました。

今回は、「エチオピア航空アジスアベバ ポレ空港経由 ⇒キリマンジャロ空港」で向かう予定です。
チェックインカウンター33番ゲートは、有色人種のアフリカの服を着た方が数名いらっしゃいます。
エチオピア航空に初めて乗りましたが、飛行機のプロモーションビデオが素晴らしいです。
なんか教会やエチオピアの十字架の遺跡が出てきて、表現力がなかなか迫力があります。
機内食は最初は美味しいパンケーキです。
機内食1回目:
アップルソース付きパンケーキ
クロワッサン・フルーツ・フルーツジュース
さあ、これから韓国でサーチャージ。トータルで約20時間のフライトです。
登山前なので飛行機の中でも風邪や疲労に十分気を付けないといけません。